足の痛み

こむら返りについて

こむら返りの原因

こむら返りとは、ふくらはぎがつってしまった状態である事はご存知ですよね。

激しい運動をした時や、寝ている時、朝目が覚めて伸ばした時などに起こりやすいと思います。

一般的に、こむら返りは、疲労や冷え、運動不足、ミネラル不足、水分の不足などが原因で起こると言われています。

それらの一般的な原因は、他のサイトでも、いっぱい掲載されていますから省きます。(笑)

というのは、それらの原因は発症原因で有り、根本原因は他に有ると考えているからです。

つまり、こうなった時に、こむら返りが起こります、というのが発症原因です。

一方の根本原因とは、こうなれば、こむら返りが起こりにくくなります、という意味です。

もちろん、疲労や冷え、運動不足、ミネラル不足、水分の不足などは良いものでは有りませんので、それはご自分で、しっかりと管理して下さい。

それを、しっかりやってるのに、何故か、こむら返りを起こしてしまう人も居るのでは

いるでしょう、ハイ、あなた

その方達には共通点が有ります。

足の関節の硬さ

その方達は、ふくらはぎが硬いだけではなく、足首から先の足の部分が硬いのです。

こむら返りというと、大抵の方は、ふくらはぎばかり揉みたがりますが、むしろ足の先の方が重要なのです。

足の硬さが取れると、こむら返りは起こりにくくなるのです。

特にココという所は、特に、足趾、足のゆびです。

足の骨にロック(引っ掛かり)が有ると、足だけではなく、ふくらはぎの筋肉も、異常収縮・異常緊張を起こします。

そこで、JRC関節可動回復矯正法で、関節の引っ掛かりを解除します。

どういう事かというと、骨の動きが悪くなると、筋肉に力が入りっぱなしになっています。

無意識のうちに、力を入れている状態です。

力が入りっぱなしだと、疲れやすく疲労物質も溜まります。

力が入りっぱなしだと、血管も圧迫されるので、血行も悪くなります。

血行が悪ければ冷えます。

こむら返りの代表的な原因の、疲労と冷えに繋がりますよね。

足の関節のロックを外して柔らかくすると、足だけでなく、ふくらはぎの異常収縮・異常緊張も解消されるので、足がつりにくくなるのです。

こむら返りの施術

運動療法

こむら返りの運動療法です。

でもこれ、ふくらはぎの運動では無いのです。

ふくらはぎの運動の場合は、かかとの上げ下げで、つま先立ち運動になりますが、

スパイラルテーピングの運動療法の一つです。それよりも重要なのは、足趾の運動になります。

足のゆびを、曲げたり伸ばしたりして前に進みます。

尺取虫のような動きです。

尺取虫運動1 尺取虫運動2

これを一回50センチの目安で行います。

尺取虫運動  動画は、こちらをクリック

立って出来る人は、立った状態で行うのですが、足に問題を起こしている人の場合、足のゆびを曲げる筋肉が不器用になっていて、上手く前に進めない事が多いです。

そんな場合は、椅子に座った状態で良いので、しっかりと足のゆびを曲げて前に進みます。

座った状態ですと、目一杯前進したら、一度足を手前に戻して、もう一度、目一杯前進すると良いでしょう。

この運動をする事によって、身体中に点在している抗重力筋という重力に対して、身体を支える筋肉が働き出し、身体が安定・強化されます。

それと同時に、ふくらはぎの筋肉の緊張が緩和されるので、こむら返りを起こしにくくなるのです。

スパイラル・テーピング

これは、当院でも使用している、スパイラルテーピングの、こむら返りに対する代表的な貼り方です。

右と左では、貼り方が違います。

右の場合は、ひざの裏側の外側は2横指上と、内側は2横指下にクロステープを貼ります。

そして、もう一枚、ふくらはぎ中央から少し外側に貼ります。

テーピングの向きは、4本になっている方を左上がり45度の角度に貼ります。

左の場合は、右とは逆になります。

ひざ裏の内側は2横指上に、外側は2横指下に貼り、ふくらはぎ中央の少し内側に貼ります。

とても効果的なテーピング療法です。

アレルギーのツボ

こむら返りとアレルギー、一見関係ない様に思いますよね。

しかし、アレルギーが有る場合、ふくらはぎの筋肉は緊張しやすいという特徴が有ります。

アレルギーが原因で、中途半端に力が入りっぱなしになるのです。

ですので、この場合、アレルギーのツボを使います。

花粉症などに使われる、アレルギーの代表的なツボ、太陽というツボです。

確認の方法は、ふくらはぎをギュッギュッと内外から押して、硬さと痛みを見ます。

次に太陽というツボを患者さんに押さえてもらい、ツボを押さえた状態で、もう一度ふくらはぎの硬さと痛みを確認します。

スッと筋肉が緩むようであれば、アレルギーから来る筋肉の異常収縮・異常緊張も有ると考えます。

スパイラルテーピングの場合は、処置として3㎜×3㎜の小さなテーピングを貼ります。

詳しい貼り方の説明は、こちらのサイトをご覧ください。 スパイラルの田中 (花粉 目)

こむら返りを起こしてしまった場合は、爪を立てて太陽というツボをジワーッと押しても、ふくらはぎが緩んで来ます。

中川式ストレッチング・ベンチ

これは、中川卓爾先生考案の中川式ストレッチング・ベンチという器具です。

キツそうですよね。

正直言って、本当にキツイです。(^^;)

中には、気持ち良いと言って下さる方もいます。

効果は抜群なので、良いのですが、患者様からは、拷問台と言われていました。(笑)

数年間は、使ってみたのですが、あまりにもキツそうなので、最近は、ストレッチベンチを使わずに、手技で少しソフトに行っています。

筋肉は、強く引っ張ると切れる事が有るという説も有りますが、中川先生の理論では、そんなに簡単に切れるものではない。

「治った者勝ちでしょ!」という考え方です。

実際に、これだけ強烈なストレッチをかけても、肉離れを起こした人は、一人もいません。

こむら返りについての理論も色々有ると思いますが、極論を言ってしまうと、筋肉を伸ばして、筋肉のキャパシティーを広げてしまえば、ふくらはぎは、つりにくくなったりします。

最近は、ちょっと使い方を変えて、ストレッチング・ベンチに数分間ただ座って貰っています。

すると、座ってすぐは痛かったはずなのに、暫くすると、スッと筋肉が緩むのです。

これは、希望される方のみ使用して頂いております。

ご予約・お問い合わせ